12月は本当に忙しいのか?
とうとう年末がやってきますね〜
美容師が年に数回
本気を出すシーズンがやってきました
やっぱり年末は
大体忙しくなります
年末年始は皆きれいにして迎えたい方が多いでしょうし
縁起的な事を無視しても
同窓会や
親戚が集まったり
イベントに参加する等
世の中のほとんどの人が美容室に行きたいタイミングではないでしょうか?
果たして今年も12月は忙しくなるのか?
予約が取りづらいと言われる事もあるんでですね
そこで
小林の今年1年の忙しさレベルをグラフにしてみました
手書きで颯爽と書いたので多少汚い事には目をつぶって頂きたい…
なんか昔とは
少し流れが変わってきてる様に思います
3月が多いのは毎年ですが
普段なら8月のお盆周辺が鬼忙しかった様に思えます
実際多いのは多いんでしょうけど
お盆後の失速が凄いからかな?
意外と全体のピークは7月に来ていました
そして謎なのは10月
なぜか売り上げの最高値は10月でした
多分これは僕だけだと思います
他の美容師さんには当てはまらないと思いますが
なぜ10月が突出して忙しかったかは本当に謎です
さて、
いい方はこれくらいにして…
暇な時間が増えるのは
やっぱり安定の1月
断トツです
もうまとめて休もうかなw
そしてもう一箇所
今月11月!!!!
グラフにしてみて自分でも勉強になりました
これはもう…
12月に忙しくなるフラグですね
てか忙しくなってくれないと困ります
12月
皆様も仕事に行事に忙しいかと思いますが
バリッと髪の毛を美しくして
豊かな年末年始にしましょう
小林をヒーヒー言わせるような大量のご予約
お待ちしております
0コメント